お気に入りブログ
時のかけら~統制陶器~ 陶片窟日記 平成ボトル倶楽部日記 路地裏統合サイト【町角風景】 NanAirO アルビレオの観測所 今日も渚で日が暮れて のんびりボトルディギング ブルーグリーンの誘惑 モダン周遊 ボトルソウドウ ヤングの古物趣味 拾うたんじゃけえ! 外部リンク
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 最新のコメント
カテゴリ
検索
記事ランキング
ブログジャンル
|
2017年 11月 15日
市内に用があって最寄り駅に行く。
近くの瀬野川を覗いたら丁度干潮。 時間に余裕があったのでちょっと降りてみた。 ![]() 河原は結構広い。 そんなに泥っぽくもないし歩いてもそんなに沈まない。 ![]() 古めの硝子片だらけの場所があった。 ![]() その中に硝子の醤油差しの蓋を発見。 醤油差しを集めているのでスペアパーツはありがたい(笑) 川出しはガサガサと聞いていたけどそんなに悪くないな。 ![]() 少し古そうな陶片。 ![]() 印版皿の陶片。 ![]() もうひとつ大きな醤油差しの蓋を見つけた。 近場にも案外良いものが落ちているもんだなあ。 これからも干潮時に時間があったら行ってみよう。
by gohyakuyendama
| 2017-11-15 00:00
| ビーチコーミング
|
Comments(2)
醤油差しの蓋は私もキープしてます。(なんの蓋でもキープしちゃうけど)
これで二個一になったのがいくつかあります。(まだ蓋なしもありますが) なんでも取っておくものですね。(収拾がつかなくなってるけど) 川出しの瓶は状態は色々ですね。私がいつも入る川はガサガサの物が多いですが、 古い瓶でも今捨てたばかり?と、目を疑うような状態のいいものもごくたまにあります。
Like
|
ファン申請 |
||